スタッフブログ

広報 西川ブログ  - ばんぱく -

お久しぶりです!西川です!

過去のブログで社員研修で大阪万博へ行ったのはみなさんご存じだとおもうのですが、
西川も結構楽しめたのでブログにしたいと思います!写真メインで!

万博は予約してないと楽しめないとか言われていますが

西川と松田は予約全ハズレ組でした。
そこで、二人でとにかく歩いて気になったところ全部入ろう!というノープラン人海戦術を決行しました。
※ちなみに行きたかったアメリカ館は行列が地球三周分くらいあって断念、北欧館は国王訪問で閉鎖。でした。

まずは入ったらとにかく大迫力の円形大屋根。
この下はめっちゃ涼しくて疲れた人の憩いの場になってました笑

まず入ったのはマレーシアパビリオン!
竹のファサードが印象的で入ってみたんですがなんと写真撮り忘れました!笑

つぎに入ったのはアゼルバイジャンパビリオン

建築がカッコよくて入ったんですが、中はなんとあんまり覚えてません!

次はトルコパビリオンに入りました。

でっかい仮面のプロジェクターやでっかい謎のモニュメントがあったり、民族的な実演コーナーがあったり、、
でも入った瞬間にケバブ臭がすごすぎて、出口付近に食事の勧誘があるという、素晴らしい構造になってました。

もちろん我慢できずに食べましたよ。

次はスペインへ!

こちらもプロジェクターマッピング等の映像技術押しの空間が強かったですが、個人的に最後のエリアの
ポストカードとモニターでデザインされたオレンジの空間がかっこよすぎて感銘を受けました。
でも目がチカチカして大変でした。

次はサウジアラビアへ!

さすがサウジアラビア。規模が違いました。でかすぎです。
ランダムタイルのキューブが、ランダムに配置された建物もかっこよく、好みでした。
中では技術や文化の紹介を中心にマッピングや巨大モニターがあり、未来の街の映像はすごかったですね
ぜひ行ってみてください。

次はベルギーへ!

うーんチョコレート好きだし行ってみよ~
くらいの気持ちではいったんですが、西川的にここが一番よかったです。
いきなり人工的で無機質な造形を自然物で作ったエリアがひろがります。かっこよすぎました。ここに住みたい。
その後は部屋全体がプロジェクションマッピングになっている部屋が続きます。
暗く鏡が配置してあり、ルートを見失うこともありました笑

次はドバイへ!

カラス張りのでっかい空間を、ナツメヤシで作ったこれまたでっかい柱が突き抜けるすごい空間でした。
ほんとはここでランチしたかったなぁ

最後にシンガポールパビリオンへ滑り込みで!

遠くから見たらCGみたいに見える、SGの球体。
近くで見たら鱗がビスで一個一個打ち込まれてました。
中は切り絵みたいな空間がひろがっており、最後のエリアでは願いを入力すると球体の中で花火があがる!みたいな仕掛けがありました。

とにかく歩いて沢山入ろう作戦は大成功で、合計8カ所の海外パビリオンに入れました。
これは社内でも入場数トップでしたね笑

次回いくことがあれば、アメリカとモンスターハンターは入りたいなぁ。
期待していた以上に自分は楽しめましたので、皆さんも是非いってみてください。
本格的に暑くなる前に行くのをおすすめします!


イベント情報

5/24(土)~5/25(日) 平屋の相談会 -予約制-

6/7(土)~6/8(日) オープンハウス 完成見学会 -予約制-

 

☆モデルハウス(living in Morocco)

https://yasudakoumuten.com/modelhouse-2

SHOWROOM